経営の知恵を
未来の資産に

Company:
運営会社(C&R EVERLASTING STORY)について

C.R.E.S. C&R EVERLASTING STORY

「企業の物語を未来へと永続させる」という
決意を社名に込めています。

Mission

事業内容

「理念」と「誇り」を未来へ継ぐ

㈱C&R EVERLASTING STORY(C.R.E.S.)は、クリーク・アンド・リバー(C&R)グループの一員として、これまでグループで培われたアセット(41万人を超えるプロフェッショナルと5万社以上のクライアント)を活用し、中小企業の「事業承継」問題という社会課題を解決します。 究極のプロフェッショナルである「経営者」の知恵・経験といった未来への財産を活かしながら、「新たな事業承継のかたち」を作り出し、経営の物語を紡ぐ取り組みを展開していきます。

C.R.E.S. PARTNERS

Messages

役員からのメッセージ

経営の想いを、次の世代へ

クリーク・アンド・リバーグループ 代表

井川幸広

8万7003人—
この数字は、2024年に企業の休廃業によって職を失った従業員の数です(帝国データバンク調べ)。日本が直面する“事業承継問題”の深刻さを象徴する、あまりにも重い数字です。特に、後継者不足を理由に幕を下ろす企業は年々増加し、その裏で、数えきれない人々の人生が大きく揺れ動いています。一つの企業が消える時、創業者の夢、社員たちの生活と誇り、地域の文化や歴史までもが失われていく—。その現実を前に、強い危機感と使命感を抱いています。
私たちクリーク・アンド・リバーグループ(C&Rグループ)は1990年に創業。中核となるクリーク・アンド・リバー社を中心に、37社のグループ企業に成長しました。そのうち19社はゼロから創業した企業、18社は事業承継など多様な背景から経営を引き受けた企業です。
ひと口に事業承継といっても、その形態は実に様々。オーナーの突然の病により、従業員を守るべく引き継いだ企業。経営に自信を失っていたオーナーがグループに加わり、5年後に再び代表取締役社長として復活、大きく成長を遂げた企業。親族へのバトンをつなぐために一時的に経営を担った企業など。事業承継は人生の数ほど様々です。私たちは、そうした一つひとつの物語をリスクとともに引き受け、発展と成長へとつなげてきました。そして、引き継いだ企業の「社名」はそのまま残します。なぜなら、社名には、創業者の思いと歩み、そして企業が育んできた文化と魂が宿っているからです。
ただ事業を引き継ぐのではなく、「理念」と「誇り」を未来へと継ぐ—。これこそが、C&Rグループの考える事業承継です。
この取り組みをさらに加速するため、2年前、株式会社C&R EVERLASTING STORYを設立しました。社名には、「企業の物語を未来へと永続させる」という揺るぎない決意を込めています。C&Rグループがこれまで築いてきた41万人のプロフェッショナルネットワークと5万社の企業クライアント。37社で培ってきた経営ノウハウとプロデュース力。そこに、多能な経営者たちの力をかけ合わせ、“新たな事業承継のかたち”をつくり出します。
この経験豊富な経営者たちが集うのが「C.R.E.S. PARTNERS(クレスパートナーズ)」という経営者コミュニティです。大企業・上場企業経営の最前線を担い、幾多の決断と修羅場を乗り越えてきた方々の知見と胆力は、今、日本の中堅・ベンチャー企業の未来のために、欠かせない力です。私たちは、経営力で未来を切り拓く意志を持つ方々とともに、“思いを継ぐ”という本質に真正面から向き合い、仲間を育て、つなぎ、組織し、新たな時代を切り拓いていきます。志のある企業や経営者との出会いが、あなたの「第二章」の始まりとなることを心から願っています。

代表取締役会長CEO 井川幸広
事業承継問題のお悩みを、 C.R.E.S. PARTNERS が解決します
親族内に後継者が不在
他の職業に就いている等の理由により、親族内に会社を継ぐ意思のある人がいない。
後継者の資質に対する不安
親族内に後継者候補はいるが、経営能力・資質面で不安がある。
後継者が若すぎることによる不安
親族内で後継者候補はいるが、まだ若く、経営を任せるには不安がある。一人前になるまで誰かに一緒に支えてもらいたい。
従業員への承継における壁
従業員のなかに候補者がいるが、株式の買取資金の手当の問題や、個人保証にも抵抗がある。
第三者への承継における
経営理念の理解および継続への懸念
第三者への承継も考えたいが、自社の理念・社風・スタンスが継続されないおそれがある。
相談相手の不在
身近に相談できる人がいない。また身近すぎると逆に相談しづらい、相談できるが専門知識、経験等の面で頼りない。

Company

会社概要

会社名
株式会社C&R EVERLASTING STORY
設立
2022年10月26日
役員
  • 代表取締役会長CEO 井川幸広
  • 取締役社長COO 山本淳史
  • 取締役 黒崎淳
  • 取締役 下義生
  • 監査役 喜多村裕
事業内容
  • 事業承継・再生事業
  • 投資・ファンド事業
  • M&Aアドバイザリー・資金調達・上場支援
  • 事業戦略コンサルティング事業、新規事業・事業展開支援
  • C.R.E.S. PARTNERSの運営
  • C.R.E.S. PARTNERS MAGAZINEの出版、運営
グループ会社
メディカル・プリンシプル社、
ジャスネットコミュニケーションズ、高橋書店グループなど37社
(従業員数:4162人)
グループ拠点
東京・大阪・札幌・仙台・ さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇・ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
グループ業績
2025/2期 売上高503億円、営業利益36億円
住所
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号新虎通りCORE
問い合わせ先
お問い合わせ専用フォームより承っております

C&Rグループについて

C&Rグループは、8つのカテゴリー(※)領域を中心に、取引企業5万社、41万人のプロフェッショナルを抱える会社です。各分野で活躍するプロフェッショナルを対象に、仕事の提供、プロジェクトの組成、著作権・知的財産の収益化、教育の機会等を通じて、プロフェッショナルの方々が持てる力を最大限に発揮できる環境を提供しています。プロフェッショナルの方々の能力を活用して、C&Rグループとして事業承継に取り組みます。

※:1.ゲーム&ライツマネジメント / 2.ブロードキャスティング&動画 / 3.プロモーション&マーケティング / 4.メディカル&ヘルスケア / 5.AI/DX・IT / 6.プロフェッショナル・エージェンシー / 7. Quality of Life / 8.インキュベーション&デベロップメント

C.R.E.S. PARTNERSに参加する

C.R.E.S. PARTNERSは、上場企業およびそれに準ずる企業の経営を担われたご経験をお持ちの方に限定した、特別なコミュニティです。
ここでは、各方面で実績を持つ経営者たちが集い、大企業からベンチャーに挑戦し、成功を収めた方々の実体験をもとに、事業承継における経営者のリアルに触れていただくアカデミープログラムを複数ご用意しています。
ご参加にあたっては審査を設けており、全てのご要望にお応えできない可能性があります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

Apply参加申請

企業経営者のための、専門情報誌

C.R.E.S. PARTNERS MAGAZINE

上場企業や大手企業で経営の重責を担ってきた方々が、次なる挑戦としてベンチャー企業の世界へ踏み出す—。 『C.R.E.S. PARTNERS MAGAZINE』は、そうした挑戦者たちの“第二章”に光を当てるヒューマンドキュメンタリー誌です。大手企業からベンチャーへの転身には、これまでの成功体験や価値観を一度手放すマインドチェンジが不可欠です。 時には失敗や苦悩を経ながらも挑み続けるその姿は、経営者としての覚悟と人間味にあふれています。さらに、オーナー経営者の決断と継承、再出発を支える後継者たちの奮闘—。事業承継、M&A、企業再生、新たな経営参画など、リアルな経営の現場を多角的な視点で伝えていきます。